「今日は、音を立てずに人を殺す七つの方法を教える。」

教えません
それはそれとして知性鼠は作りたくなる
ウフコックとか、リッピチーフとか
ヒゲをピンと伸ばして得意気に反り返っているイメージ
アップリフトアニマルは良いクラスだな


「そういや、エルダーは?」


全然イメージが湧かん
テクノロジスト/エルダー/エルダー、とか普通に分かりやすく強くはなるのだけれど
エルダーならではのロールとか別段思いつかない
分析能力高い人間と、エルダーの間に演出の差はあるのか否か


「異種族クラスって普通そういうものだと思うけど
ワンダラーとかはそこそこ思いつくでしょ
あれは、種族としてのキャラ立ち以前に格闘家としてのイメージが分かりやすいからなんじゃないかな」


ふむ
クラスの特技にイメージが伴わないのかな


「あと異種族ってのは他PCとの関係で活きてきたりもするわけで
分かりやすい立ち位置は作れると思うよ」


セージか
あとは『エルダーって奴は、何でどいつもこいつも理屈っぽいのかね』とか
んー……このPCはこういうPCです、という紹介がしにくい気がする
共通認識の話か?
…………『この高貴なるエルダーの僕にそんなものが効くとでも思うのかい』
違くて
あれだ、微妙にメトセラとかぶってるのが悪いんだな
長命のガジェットをメトセラと共有してしまっている上に比較して不老度が低い
んー、ちょっと面白いからまとめてみるか
クラスによる演出リソース


エクスプローラー:冒険
エスパー:超能力
クリスタルシンガー:海賊、クリスタル
コンポーザー:組織
テラナー:地球
ブーステッドマン:戦場、サイバーウェア
ブレインチップ:機械、電脳
マーチャントプリンス:権力、財力、従者
メトセラ:不死、経験
ワンダラー:格闘技
アップリフトアニマル:動物
エルダー:長命、知力


統合性はあまり無いが、まあこんな感じだろ
で、良く聞く話ではあるのだけれど、知力の高さを演出するのは難しい
長命に関しては不死に食われる
この辺が扱いにくさを感じる所以ではないかと思う
まあ、やりよう次第ではあるのだけれどね


「例えば?」


世間知らずにして『メモリが無くて、不便ではないのですか?』とか
アーヴみたいな使い方もできそうではあるのだけれど






ああ、ちょっと思いついた
銃突きつけて『チェックメイト』とか言っていればエルダーっぽい


「……何故そんな適当な方向に突っ走る」